Fisheye(魚眼)をポートレートで使用するのは簡単そうで意外と難しい。
花とか、建物とかを撮るのはゆっくり考えれるので意外と簡単なのですが、 ポートレートの場合はリアルタイム性を要求されるので要素が多すぎて考えが追っつきません。 ![]() まずは、世の中全て丸くなります。平行な線が丸くなるのですが、丸いものはやはり丸い。 丸いところを探しましょう。 でもって、画角が広いので、当然、自分の影も入ったりします。 太陽と、モデルと、自分との距離以外に影も考えたポジショニングをとる必要があります。 ![]() チョット角度をずらすだけで、丸いものでもまるく無くなったりもします。 (四角にはなりませんので、あしからず) ![]() 基本的にレフが使えない(届かない)ので、どのポジションにするかが一番難しいのです。 ![]() (補助光を使えば解決するといえばそれまでですが。) ■
[PR]
by kagod
| 2006-03-18 00:26
| Makoto
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
えぬ!にっき 光と遊ぶ momo's Photo... リフレクションズ Adze's Photo... fukafuka's p... ヒトは猫のペットである ひかりとかぜのとおりみち Studio D おさんぽ写真 DIGITAL PHOT... ピンボケ日記2 SONY... weekend phot... Air Contact もていの成長を見守って! Let's take t... G-SHOT LIFE Link
最新のトラックバック
タグ
桜
11-22mm
魚眼
EOS kissDN
Makoto
E-500+3535
イベコン
Fisheye for HOLGA
隅田川
saki
E-1
中華街
E-500
PIE
HOLGA
nao
葛西臨海公園
レインボーブリッジ
水上バス
E-1+11-22m
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||